一つ前のブログ記事「毎日同じ服を着る」
SNSに載せたところ、たくさんのアクセスがありました!
読んでくださった方、ありがとうございます!😆
「毎日同じ服」どのくらいの方が興味あるのかなと思い、Twitterとインスタでアンケートを取ってみました。
結果、
① 私服を制服化したい!が56%
② 色んな服を楽しみたい!が44%
①は多くても3割くらいかなと予想していましたが、5割以上もいらっしゃるとは…!😳
回答くださった皆様、ありがとうございました✨
というわけで今回は、服の数を出来るだけ減らしたい方に向けて、「毎日同じ服」の始め方をご紹介します。
とはいえ、毎日着続けられるほどお似合い・お気に入りの服がすぐお店に見つかるとも限らないのですし、いきなりストイックに始める前に、誰でも気軽に取り入れやすい「お洋服の定番化」をお伝えしたいと思います!
① お洋服の「シルエット」を定番化
体型をきれいに魅せてくれるお洋服の形を定番化して、色や柄などは自由に取り入れる方法です。
Aライン、Yライン…という言葉もありますが、
ざっくり分けると、「オーバー」「ジャスト」「タイト」の3つのどれを選んで、どう組み合わせるか。
一番体型をきれいに魅せてくれる組み合わせを定番化しましょう。
シルエットが決まると、自然と、パンツならこの形、スカートならこの形、とアイテムが絞られてきます。
クローゼットのどの服を選んでも毎日スタイル良く決まる、というメリットは大きいですね!
シルエットのほか、着丈、裾の位置、首元のデザインなども決めておくと、さらに選ぶ作業が減って楽になりますよ✨
普段のコーディネートや、クローゼットに眠っている服にもヒントは隠れています。
ぜひ一度見直してみてください。
② お洋服の「色」を定番化
2つめは、色を定番化する方法です。
目立つ色で定番化してしまうと「いつも同じ色を着てる人」と記憶されてしまいやすいため、さりげないオシャレを目指したい場合は、ベーシックカラーで定番化することをおすすめします。
定番化する色は、トップスとボトムスで1色ずつでも良いですが、たとえば、トップスを白1色に決めて、ボトムスに2〜3色のバリエーションを持つ方法も変化を楽しめるのでおすすめです。
お気に入りのベーシックカラーがある方はその色を。
何色を選んだら良いかわからない方は、ぜひパーソナルカラー診断を受けてみてください。
診断を受けるときは「○○色が似合う」で終わらせず、お似合いのベーシックカラーの中でも、どの色を選んでどう配色すると叶えたい印象に近づくか、まで診てもらいましょう。
ベーシックカラー以外の色物は、ストール、バッグ、アクセサリーに取り入れると、気分も印象も変わってオシャレを楽しめます✨
個性重視で人の記憶に残りたい方は、彩度が高めの色を定番カラーに取り入れてもOK。
その場合は、カラー診断でベストカラーに入った色から選ぶと良いです。
③ 「靴」を定番化
洋服ではなく、靴だけを定番化するのも個人的にはおすすめです。
全身のバランスの見え方やライフスタイルなどに合わせて、季節毎に2、3種類の靴を定番化できれば十分です。
靴を定番化すると、自然とお洋服のテイストが絞られてきます。
私の場合、通年で、
・コンバースのローカットの白or黒
・厚底のフラットシューズで、黒orシルバー
夏は、
・5〜7cmの太ヒールのサンダルで、黒とベージュ
冬は、
・5〜7cmの太ヒールのシュートブーツで黒orトープ
が定番となっていています。
以上が、スモールステップで始めやすい「アイテムの定番化」です。
私が挙げた以外にも、素材を定番化したり、靴じゃない別のアイテムを定番化したり、普段からお気に入りの何かがあれば、そこから定番化していくのが無理なく始められて良いですね☺
私は、地味なポイントですが、靴下もギラギラなラメが入ったものだけしか買わないと、今のところ決めています。
洋服がちょっと地味だなと感じるときでも、足元にギラギラ素材があると華やぐんです✨
保育園の送り迎えに靴を脱いで教室に入るので、このこだわりが重宝しています😆(人の靴下なんて、誰も見てない気もしますが…自己満ですw)
ちなみに、一昨年コロナが流行する直前に始めたクローゼット診断を、そろそろ再開しようと準備をしているところです。
クローゼット診断では、お気に入りアイテムですっきり整えるための「ベーシックスタイル分析」をオリジナルのメソッドとして始める予定です。
出張診断のため、エリアに限りがありますが、モニター募集からのスタートを考えていますので、ご興味がありましたら時々HPをチェックしてみてくださいね😉