千葉県柏市
16タイプ・パーソナルカラー診断

2023/11/13

2023年12月まで満席です。
1月のご予約開始日はホームページにてお知らせいたします。

Personal color パーソナルカラーとは?

パーソナルカラーとは人それぞれの生まれ持った肌・髪・目の色と調和して個性を引き立ててくれる色(似合う色)のこと。パーソナルカラーを身につけることで、少しのメイクでお顔が美しく見えたり、印象がアップして見える効果があり、SNSや雑誌でも人気の診断です。

下の写真を見て
左右どちらが素敵だと感じますか?

右のスプリングのヘアメイクのほうが明るく、柔らかさや若々しさを感じます。血色感とクリアな明るさをプラスすることで印象アップして見えるタイプです。

右のウィンターのヘアメイクのほうが色が浮かず、凛とした透明感と引き締まった印象を感じます。明るさは抑えて、青みとコントラストをプラスすることで印象アップして見えるタイプです。

パーソナルカラー診断では、たくさんのドレープ(色布)を胸元にあてて肌や印象の変化を見比べます。
色の特徴によってSpring・Summer・Autumn・Winterの4つのタイプ(シーズン)に分類。
どのシーズンの色が一番印象アップして見えるかを分析します。

パーソナルカラー診断
Q&A

パーソナルカラーは一生変わらないですか?
短期間で変化はしませんが、これまでの診断経験から、加齢による髪色や瞳、肌質の変化によって変わるように感じています。似合うと思っていた色がしっくり来なくなったら再び診断を受けていただくと何か発見があるかもしれません。
日焼けをしていても診断はできますか?
日常生活での日焼けであれば問題ありません。
色を見分ける自信がありません
当サロンでは、診断のときに似合う色・似合わない色を身につけたときにお顔がどう変化して見えるかを覚えていただくようにお伝えしています。パーソナルカラー診断を受けると、似合う・似合わないの違いがわかるようになります。その上で、たくさんのお洋服をあわせて見ることで色を見分ける力が養われてきます。

明るくお話しやい雰囲気と、
丁寧で分かりやすい説明を心がけています。

Profile

本条 ひとみ

La clarté 代表
パーソナルカラー診断担当

1984年12月生まれ。
元WEBデザイナー。
2016年に第一子を出産後、WEBデザインで培った色の知識と大好きなファッションの両方を仕事に活かせるパーソナルカラーアナリストに興味を持ち、ラピスアカデミーにて16タイプ・パーソナルカラーを学ぶ。
2017年7月に修了後、10月に千葉県柏の葉キャンパスにサロンをオープン。
2018年4月には優れた知識と経験が求められるカラーアナリスト上級試験に合格。
診断実績1200名様以上。(2023年1月時点)

ラ・クラルテは、カラーアナリストの中でも優れた知識と経験が求められる上級コンサルタント試験に合格。
2017年10月オープン以降、年間約200名のお客様のパーソナルカラーを診断しております。
診断結果をもとに、好みやライフスタイルも考慮したメイク・ファッションカラーをご提案。
丁寧な診断と話しやすい雰囲気作りを心がけており、診断後のアンケートではたくさんのお客様に満足できたと回答をいただいております。

CSCA協会 上級資格者紹介ページ

Access アクセス

つくばエクスプレス線 柏の葉キャンパス駅から徒歩2分
ららぽーと柏の葉北館の6階にあるシェアオフィスでパーソナルカラー診断を行なっています。駅から徒歩2分、診断後すぐにお買い物に行ける便利な立地です。

Blog