東京都大田区
16タイプ・パーソナルカラー診断、骨格診断、顔タイプ診断
Review
お客さまのご感想
明るくお話しやい雰囲気と、丁寧で分かりやすい説明を心がけています。
Salon サロン情報
東京都大田区上池台2-1-15 FRAME
洗足池駅を出て大きな通りを右に進んだ先、ガソリンスタンドの裏手です。
専用駐輪場あり🚲 予約の際にお問い合わせください。
電車でのアクセス
東急池上線 洗足池駅 徒歩3分
東急線目黒線・大井町線 大岡山駅 徒歩9分
JR山手線 五反田駅から約10分
JR京浜東北線 蒲田駅から約15分
JR東海道線 川崎駅から約25分
東急東横線 自由が丘駅から約12分
東急田園都市線 二子玉川駅から約20分

16タイプカラーメソッド®で
似合う色の特徴を明確にします
パーソナルカラーとは人それぞれの生まれ持った肌・髪・目の色と調和して個性を引き立ててくれる色(似合う色)のこと。
パーソナルカラーを身につけることで、少しのメイクでお顔が美しく見えたり、印象がアップして見える効果があり、近年SNSや雑誌で人気となっています。
パーソナルカラー診断ではたくさんの色布(ドレープ)を使い、その人が一番輝いて見える色の特徴を見つけ出します。
一般的なパーソナルカラー診断では、スプリング・オータム・サマー・ウィンターの4タイプの分類が主流ですが、ラ・クラルテではさらに細かく分類した16タイプカラーメソッド®を採用しています。16タイプまで分類することで、色の明るさ、あざやかさ、清濁まで、似合う色の特徴を具体的に知ることができます。
また、16タイプ・パーソナルカラーアナリストの中でも優れた知識と経験が求められる上級コンサルタント試験に合格。2017年10月オープン以来、1000名以上の診断実績を有しております。
骨格診断PLUS®骨格12分類だからわかる
個人レベルのスタイルアップ術
骨格診断PLUS®とは、触診で骨格タイプを3つに分けるだけでなく、お顔の様子やボディバランスも加えて診断することにより、個人レベルでの「似合う」を導き出すものです。
さらに、異なる骨格タイプが混ざっているミックスタイプの方を骨格12分類で診断します。骨格12分類は、各タイプにおける「質感=筋肉質」と「ライン=メリハリ」を分けて考えることで、骨格3タイプをさらに12まで細分化したものです。
「骨格診断で、どれもあてはまらないと感じた」「診断されたタイプにイマイチ納得がいかない」という方も、12まで分けることでそれらが解決されます。