もう間もなくパーソナルスタイル診断がスタートします!
来年1月の予約も受付間近✨
たくさんのお客様のパーソナルスタイル診断をさせていただきたいと思っておりますが、
その前に、まずは私自身のパーソナルスタイルをご紹介したいと思います☆
パーソナルスタイル診断では分析結果をもとに
・女性らしい柔らかい素材や曲線的なデザインが似合う「SOFT」
・シャープでかっこいいデザインや素材が似合う「HARD」
・SOFTとHARDの中間でどちらにも寄せることができる「MEDIUM」
の3タイプに分かれます。
さて、私はどのタイプになるかわかりますでしょうか(^^)?

記事のタイトルに答えを書いちゃってますね。笑
正解は HARD です!
私の外見的な特徴としては、
・輪郭、眉、目、唇など顔のパーツが直線的(⇒シャープなデザインが似合う)
・身長(154cm)のわりに骨格がしっかり(⇒ハリのある素材が似合う)
・顔のパーツがはっきり華やか(⇒大きな柄やアクセサリーが似合う)
このあたりからHARDタイプという結果になっています。
似合うファッションテイストは
「クラシック」「マニッシュ」「モダン」「トラッド」「カジュアル」
具体的な似合うデザインや着こなしは
靴
ポインテッドトゥやスクエアなどつま先が丸くないデザイン
ヒールは華奢なピンヒールより太めのチャンキーヒール
背が低いため高すぎるヒールはNG
バッグ
丸みのないシャープなデザイン
アクセサリー
大ぶりで直線的なデザイン
ネックレスは谷間の上あたりまで
ツヤのある素材
服
ハリや光沢感のある素材
ややウエストのラインを出す
トップスは流線や直線がモチーフの大柄
Vネックや角張った襟など直線的なネックライン
ドットや小花柄など甘い柄はNG
ボーダーは輪郭や首の長さから横に豊かに見えすぎてしまうためNG
縦ストライプは抜け感が出て顔がスッキリ見えるためOK
ウェストマークをして脚を長く見せる
視線がいきやすい柄や色はトップスに持ってきて背を高く見せる
ざっと書き出すとだいたいこんな感じです!
こちらの上下の写真を比べてみるとどちらが私に似合うかわかりやすいと思います。



下の写真のほうがカッコよさが引き立ちますよね。
上は私には甘すぎて、なんというかオカマ感…?笑
柄ドレープ診断ではコントラストが強く大きな柄、その中でも手前から2番目の流線や奥のストライプがベストです。
パーソナルスタイルやパーソナルカラー診断を学ぶ前は
「私って何を着ても地味だなー」
といつも思ってたんですが、
色や柄が弱かったり小さかったりカッコよさや強さが足りないファッションをしていたからだということがよくわかりました(^^;
パーソナルスタイル診断をまだ受けたことがない人も顔立ちや体型などを分析していくと
なぜそれが似合うのか、似合わないのか
どんなファッションが一番魅力的に見えるのか
を具体的に知ることができます☆
また時間を見つけて、次はHARDの反対、SOFTタイプについてご紹介したいと思います!
お楽しみに(^^)